装置事業部では弊社のマイクロ流路技術を体験したいお客様、基礎研究等で自ら使用したいお客様向けに各種マイクロ流路及びナノ粒子製造プラットフォームを販売しています。
快適な実験のために、マイクロ流路チップのご購入、ご使用にあたっては「マイクロ流路チップの取り扱いについて」を必ずご確認ください。
短期間で最大の成果を得たいお客様は、弊社スペシャリストが独自ノウハウを駆使して提供する受託・共同開発サービスも併せてご検討ください。
製品ラインナップ (仕様は予告なく変更になる場合があります。)
1. ナノ粒子製造プラットフォーム LiNAS-M
2. マイクロ流路チップiLiNPx.xシリーズ
1. ナノ粒子製造プラットフォーム LiNAS-M 2023年5月 新バージョンLM-002登場!価格改定!
専用マイクロ流路チップと組み合わせて誰でも簡単に様々なサイズの脂質ナノ粒子やポリマーナノ粒子を再現性良く製造できます。
新バージョンLM-002では目的や用途に応じてガラスシリンジとディスポーザブルシリンジを使い分けることが可能になりました。新価格につきましてはお問い合わせください。
- 同じ原料液を使って送液条件をいくつも試したい。リザーバーと組み合わせて繰り返し送液で大量にナノ粒子を調製したい。など ・・・ ガラスシリンジ
- 複数の原料液を使って試作検討したい。シリンジ洗浄の手間を省きたい。など ・・・ ディスポーザブルシリンジ
LiNAS-M LM-002の全体写真 (ガラスシリンジ装着時)
ディスポーザブルシリンジ装着時。シリンジ交換は簡単にできます。
主な特徴
✔ 装置内蔵タッチパネルで誰でも簡単操作。外部PC不要。
✔ 専用マイクロ流路チップはトレイに載せてハンドルを回すだけの1クリック接続。
✔ 高精度ポンプ採用により高いナノ粒子製造再現性を実現。
✔ 配管自由度が高くお客様にて簡単に送液ルートのカスタマイズが可能。
✔ 専用マイクロ流路チップは使用回数制限無し。
✔ iLiNP型流路チップ(特許登録済)を使えば粒径コントロールが容易。
✔ 流路形状の変更も柔軟に対応可能。
簡単に再現性良く様々なナノ粒子の作り方を試したい・・・というお客様に最適の一台(プラットフォーム)です。
専用マイクロ流路チップ及びプラスチックケース
iLiNP型流路チップ
・標準タイプ LM-iLiNP001 (COP-iLiNP1.0S同等品)
・流路幅拡張タイプ LM-iLiNP003 (COP-iLiNP1.0SW同等品)
iLiNP型迅速希釈流路チップ
・3インレットタイプ LM-iLiNP002
直線型流路チップ
・直線タイプ LM-W001
プラスチックケース
・専用マイクロ流路チップ用プラスチックケース LM-F001
流路形状カスタマイズのご相談も承ります。
溶媒耐性は流路チップ素材であるPDMSの溶媒耐性に準じます。弊社では溶媒として水及び低級アルコールの使用を推奨しています。詳細はお問い合わせください。
<流路チップ一覧表>
<流路形状(概略図)>
その他消耗品・配管部品
・シリンジ (詳細下記)
・チューブ (材質PTFE, 外径1/16インチ, 内径0.5mm。材質及び内径は変更可。)
・フィッティング (スマートフィッティング 008CZ16(コーン), 008NC16-KT6L(ナット))
使用可能シリンジ
ガラスシリンジ
・1mL イトーマイクロシリンジ MS-UNF100
・2.5mL イトーマイクロシリンジ MS-UNF250
・5mL イトーマイクロシリンジ MS-UNF500
ディスポーザブルシリンジ
・1mL テルモシリンジ SS-01P
・2.5mL テルモシリンジ SS-02LZ, SS-02SZ
・10mL テルモシリンジ SS10LZ, SS-10SZ
流路チップの組み立て
専用マイクロ流路チップをプラスチックケースに入れた状態でLiNAS-Mにセット可能。
流路が破損等した場合は流路チップのみ入れ替えることができます。
流路チップの装置への取り付け/取り外し
精密な機構により流路チップが適切な位置に移動し各ポートが送液チューブと密着するため液漏れが生じません。
シリンジへの原料液充填と流路チップへの送液
方法1. リザーバーからシリンジに原料液充填〜流路チップ側へ送液(動画は4倍速再生)
リザーバーに原料液を入れておけば都度シリンジを外す必要がなく何回でも原料液充填〜ナノ粒子製造が可能です。ガラスシリンジ装着時のみ可能。
方法2. 装置からシリンジを外して直接、原料液を充填
複数種類の原料液1,2,3,…を順次使用したい場合は、各原料液をシリンジ1,2,3,…にあらかじめ充填しておき、ナノ粒子製造の都度、原料液をシリンジごと交換することで円滑に実験が進められます。
(必要に応じて送液ラインや流路チップを都度洗浄してください。)
応用例:3インレットiLiNP型流路チップを用いた装置構成とアプリケーション
(1) 迅速な流路内希釈による更なる小粒径化
1段目のiLiNPで脂質ナノ粒子を形成後、追加したインレットから希釈水を注入し2段目のiLiNPで速やかに希釈することにより小粒径化および粒径分布改善などが期待されます。
参考論文:ACS Appl. Mater. Interfaces. 2020 Jul 29;12(30):34011-34020
(2) 脂質成分組成のオンデバイススクリーニング
1段目のiLiNPで脂質混合液を調製し、その後、2段目のiLiNPで水(又は薬剤水溶液)と混合して脂質ナノ粒子を形成します。脂質原料(Lipid1, Lipid2)の流量比を変えることで脂質混合液中の脂質組成を簡単に変えることができます。他社製品では必要となるシリンジの都度差し替え等が不要となり成分組成検討が効率化できます。
参考論文:ACS Applied Engineering Materials 2023 1 (1), 278-286
販売実績
国内 国公私立大学、国内 公的研究機関、海外 創薬系民間企業
2. マイクロ流路チップiLiNPx.xシリーズ
お好みの流路チップと送液ポンプ (別売)、接続用付属品を組み合わせて様々な製造条件を検討できます。
流路チップラインナップ
・標準タイプ COP-iLiNP1.0L (※2023年秋販売終了予定)
・標準タイプ COP-iLiNP1.0S
・流路幅拡張タイプ COP-iLiNP1.0SW
・石英ガラス標準タイプ QUA-iLiNP2.0S
※流路幅はiLiNP1.0S, 1.0SW, 2.0Sでそれぞれ異なります。
付属品ラインナップ
送液チューブ接続用付属品
1. 流路チップホルダー (ACC-CHO02L (Lサイズ用), ACC-CHO02S (Sサイズ用))
2. 外径0.5mmチューブ用 ホルダーコネクター&フェラル (ACC-HCF01)
3. 外径0.5mm PEEKキャピラリーチューブ (ACC-PEK01)
4. iLiNPx.x付属品セット (1〜3のセット) (ACC-SET01L, ACC-SET01S)
ルアーロック式シリンジ接続用付属品(シリンジポンプ使用想定)
5. 外径0.5mmチューブ用 シリンジコネクター&フェラル (ACC-SCF01)
外径1/16インチチューブ用の付属品も用意できます。詳細はお問い合わせください。
構成例
・流路チップ (COP-iLiNP1.0L)
・付属品セットL (ACC-SET01L)
- チップホルダーL x1
- ホルダー用コネクター&フェラル x3
- キャピラリーチューブ 3m (1mずつ3等分して使用)
・シリンジコネクター&フェラル (ACC-SCF01)
・ルアーロック式シリンジ (別売)
・シリンジポンプ(別売)
流路チップ選択ガイド
・まずは安価に少量試作してみたい ・・・ COP-iLiNP1.0S
・アルコール系以外の有機溶媒を使いたい ・・・ QUA-iLiNP2.0S
・高流量で流したい ・・・ COP-iLiNP1.0SW